<10月17日(月)>
本日より、1年生の地域・在宅看護論実習Ⅰがスタートです(*^ ^*)
カリキュラムが新しくなり、今年から学習する実習になります。

1日目は地域づくりについての動画等で学習し、グループに分かれてサロン活動について、地域との繋がりを持つことの必要性を話し合いました。
2日目には実習先周辺の街歩きを行いながら、地域環境が健康にどのようにかかわるかを考察していきます。
3日目は実習先の福祉センター等において、どのように健康づくりへ取り組んでいるか等、地域の取り組みについて学んでいきます。
地域・在宅看護論は今の少子高齢化社会において、需要の高まっていく領域です。学ぶことが多く大変ではありますが、頑張っていきましょう!!